CASE STUDY
学校法人 三幸学園 様
学校法人 三幸学園 様
LEARNING
三幸学園様は全国に62校の専門学校を有し、約22,000人の学生が在籍しています。「スポーツ・健康」「医療事務」「福祉・保育」「美容・ブライダル」「調理・製菓」 などの様々な領域の専門人材を全国で育成しています。
SwipeVideoは360度自由に視点を選べるということで、大勢の生徒たちが技術を学ぶ際に、生徒の立ち位置によって見られるものが変わってしまうという課題を解決できるものであるところに関心を持ちスポーツ校から導入致しました。
ビューティー校においては毎年開催されているコンテストがオンラインになったことで、早速SwipeVideoの採用を決めました。
美容コンテストは、あらゆる角度からの審査が必要ですが、SwipeVideoを活用することで、オンラインでも公平な審査をすると共に参加者にも臨場感のある体験をしてもらえることを期待しています。
文部科学省の委託事業に採択され「オンライン教材」として全国の三幸学園学校内へ配信

三幸学園様(東京リゾート&スポーツ校)ではSwipeVideoの専用スタジオを開設し、
オンライン教材を自ら撮影し、全国の生徒へ動画教材として配信している。
重要なアングルにカメラを設置し「SwipeVideoオンプレミスシステム」で撮影すると撮影直後の1~2秒後にはSwipeVideoが生成されるので授業中での利用も可能。
撮影したSwipeVideoは「クラウド管理ツール」にアップロードし、全国の生徒は「WEB上で動画教材を視聴出来る」
日経新聞 動画ページにて活用例を紹介:https://www.nikkei.com/video/6122743298001/
「文科省委託事業」令和2年度の取り組み動画
「文科省委託事業」令和4年度の取り組み動画
「習熟度向上」「授業の平準化」「インプット効率UP」最先端ICT教育
実技授業で見えにくかった場面を見直せる様になった事でインプット効率がUPした。
更に、特別講師の360度映像を全国の生徒が視聴出来る事になり授業の平準化にも繋がっている。

ビューティーアート専門学校でも全国8拠点に拡大導入

三幸学園様ではこれまでスポーツ分野の東京リゾート&スポーツ専門学校で導入されており、活用も好評だったことからこの度美容、ブライダル、調理分野の専門学校での大幅な拡大導入となりました。
また、美容専門学校「ビューティーアート校」で毎年開催される、美容技術のトップを競う全国コンテスト「全国B×artコンテスト」(総勢4,000名程が参加する)を今年は新型コロナ感染懸念を考慮し、10月20日にオンラインで開催することとし、本番当日の技術審査の審査用動画にSwipeVideoの採用を決定しました。
沖縄リゾート&スポーツ専門学校から全国の「部活動応援プロジェクト」を開始
この度、本校沖縄リゾート&スポーツ専門学校にてスポーツ業界で大注目されている自由視点、マルチア
ングルで映像を見られるSwipeVideo(スワイプビデオ)を県内の学校で初めて導入させて頂きました。
導入記念といたしまして、この度無料で【野球部・ソフトボール部 応援企画!スローイング・バッティングフォーム研究会】を実施させて頂きます。
参加者全員の360°スローイング・バッティングデータを撮影、プレゼントさせて頂きますので、部活単位など(個人やグループでの申し込みも可能です)で是非お申込み頂き今後の練習などに活かして頂ければ幸いです。
まずは第一弾として「野球部応援企画」「ソフトボール部応援企画」を全国の中でも沖縄リゾート&スポーツ専門学校から開始致します。今後「テニス部」など競技を拡大予定です。

全国大会への出場常連校であるコザ高校ソフトボール部

沖縄テレビにて放送されました!沖縄タイムスに掲載されました!

国際特許(取得済み)を各国へ申請
 日本 日本
 米国 米国
 カナダ カナダ
 EU EU
 イギリス イギリス
 インド インド
 オーストラリア オーストラリア
 中国 中国
 韓国 韓国
 イスラエル イスラエル
 インドネシア インドネシア
 ブラジル ブラジル
 南アフリカ 南アフリカ
 タイ タイ
SwipeVideoは5G環境下でも配信が難しいとされている「自由視点映像映」や「マルチアングル映像」を4G環境下であってもブラウザ上で配信や再生(視点切替視聴)が可能な世界初の特許技術です。
        5G環境下で更なる映像体験価値向上に対する取組も行なっています。